高崎市の新築戸建て|株式会社KOALIVE(コアライブ) > 株式会社 KOALIVEのスタッフブログ一覧 > 建売住宅と注文住宅は寿命の長さが違う?建売住宅のメンテナンス方法も解説

建売住宅と注文住宅は寿命の長さが違う?建売住宅のメンテナンス方法も解説

≪ 前へ|建売住宅で必須・おすすめのオプションは?料金の値引きの可否も解説!   記事一覧   ダブルフラットという住宅ローンの組み方とは?メリットとデメリットも解説|次へ ≫

建売住宅と注文住宅は寿命の長さが違う?建売住宅のメンテナンス方法も解説

建売住宅と注文住宅は寿命の長さが違う?建売住宅のメンテナンス方法も解説

新築一戸建てのマイホームを購入する場合、建売住宅か注文住宅かを選ぶことになります。
しかし、建売住宅は注文住宅と比較して寿命が短いのではないかと不安を抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、建売住宅の寿命の長さや注文住宅との違い、建売住宅の寿命を延ばすためのメンテナンス方法も解説します。

建売住宅の寿命の長さは?

建売住宅の寿命は、一般的に20~30年程度といわれています。
これは、建売住宅の多くが木造住宅であるとともに、木造住宅の法定耐用年数が22年であることが理由です。
ただし、法定耐用年数はあくまでも住宅の資産価値が保たれる期間で、これを過ぎたら住めないわけではありません。
実際に、現在では木造住宅の品質が向上していることもあり、平均寿命は65年以上との調査結果もでています。
もちろん、鉄筋コンクリート造など頑丈な住宅であれば法定耐用年数も47年と長く、寿命もさらに長くなる傾向にあります。

▼この記事も読まれています
不動産購入後にかかる都市計画税とは?計算方法や軽減措置もご紹介!

建売住宅と注文住宅の寿命の長さの違い

一般的な建売住宅は、注文住宅よりも安いことから品質や寿命に不安を覚えるかもしれませんが、建売住宅と注文住宅で寿命の長さは変わらないため安心してください。
1981年に建築基準法が改正される前に建てられた住宅は旧耐震基準が適用されていて、とくに大量に作られた建売住宅では、手抜き工事による寿命の短さが問題となっていました。
しかし、新しい建築基準法では耐震性や耐久性において品質が定められているため、建売住宅と注文住宅に寿命の長さに差はありません。
また、住宅の品質を一定に保つための住宅品確法では、引き渡し後10年以内に発覚した欠陥については、売主による無償修理が受けられるとされています。
そのため、思わぬ欠陥が見つかっても速やかな修理が可能となり、寿命の長さが確保されているのです。

▼この記事も読まれています
新築一戸建ての種類とは?購入時の流れや注意点について解説!

建売住宅の寿命を延ばすためのメンテナンス

住宅の寿命に関わる場所としてまず挙げられるのは、常に風雨や紫外線にさらされている外壁と屋根です。
外壁と屋根は塗装が劣化すると防水性が低下するため、新築から10年前後で再塗装のメンテナンスをおこなうのがおすすめです。
こうしたメンテナンスを怠ると、浸水による木材の腐敗が原因で、建物が倒壊するリスクがあります。
また、雨漏りが発生したら、木材が腐敗する前にすぐ修繕することも大切です。
さらに、寿命を延ばして長く住むためにも、10~15年での給排水管の設備機器の交換や、5年ごとのシロアリを防ぐ防蟻処理などのメンテナンスもおこないましょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅とは?購入する場合のメリットとデメリットについて解説!

建売住宅の寿命を延ばすためのメンテナンス

まとめ

一般的な建売住宅は木造であり、法定耐用年数に応じた20~30年程度が寿命とされています。
建売住宅と注文住宅は、建築基準法や住宅品確法などの法律により、寿命の長さは変わらないのが一般的です。
建売住宅の寿命を延ばすためには、外壁・屋根・雨漏り・シロアリのメンテナンスを適切におこないましょう。
高崎市の不動産の事なら株式会社KOALIVEお任せください。
売却・ローンのご相談・リフォームなど幅広くご提案が可能です。
お客様一人一人に寄り添ったサポートをさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

高崎市の不動産前橋市の不動産渋川市の不動産安中市の不動産

吉岡町の不動産藤岡市の不動産 他 群馬県の不動産のことならお気軽に

株式会社KOALIVEへご相談ください。


≪ 前へ|建売住宅で必須・おすすめのオプションは?料金の値引きの可否も解説!   記事一覧   ダブルフラットという住宅ローンの組み方とは?メリットとデメリットも解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 KOALIVE
    • 〒370-0071
    • 群馬県高崎市小八木町2037-1
    • TEL/027-363-5008
    • FAX/027-363-5018
    • 群馬県知事 (1) 第7866号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-02
    渋川市石原 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市元総社町蒼海 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市昭和町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市青柳町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市北代田町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市東片貝町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市上新田町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市富士見町小暮 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    前橋市上大屋町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市上小鳥町 新築住宅の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


藤岡市中栗須 中古住宅

藤岡市中栗須 中古住宅の画像

価格
1,380万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県藤岡市中栗須
交通
群馬藤岡駅
徒歩90分

渋川市石原 新築住宅

渋川市石原 新築住宅の画像

価格
1,899万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県渋川市石原
交通
渋川駅
徒歩15分

前橋市元総社町蒼海 新築住宅

前橋市元総社町蒼海 新築住宅の画像

価格
2,790万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市元総社町
交通
新前橋駅
徒歩28分

前橋市昭和町 新築住宅

前橋市昭和町 新築住宅の画像

価格
2,890万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市昭和町1丁目
交通
中央前橋駅
徒歩19分

トップへ戻る