高崎市の新築戸建て|株式会社KOALIVE(コアライブ) > 株式会社 KOALIVEのスタッフブログ一覧 > 住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いとメリットを解説

住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いとメリットを解説

≪ 前へ|長期優良住宅とは?購入のメリットとデメリットをご紹介   記事一覧   現金で不動産を一括購入するメリットは?注意点と費用についてもご紹介!|次へ ≫

住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いとメリットを解説

住宅ローンのフラット50とは?フラット35との違いとメリットを解説

住宅ローンのなかでもっとも多く利用されているのがフラット35ですが、フラット50と呼ばれる住宅ローンについては知らない方も多いでしょう。
それぞれの住宅ローンには、一体どのような違いがあるのでしょうか。
今回は、住宅ローンのフラット50とはなにか、フラット35との違いやメリットを解説します。

住宅ローンのフラット50とは?

フラット50は、最大50年の借り入れ期間を持つ住宅ローンで、全期間固定金利型である特徴を持っています。
このローンの対象は、長期優良住宅を購入する場合に限られます。
長期優良住宅は、耐久性や省エネ性などが優れた住宅であり、通常の住宅よりも建設費が高額となることが一般的です。
フラット50は、このような長期優良住宅の購入や建設を促進するために設立されました。

▼この記事も読まれています
不動産購入後にかかる都市計画税とは?計算方法や軽減措置もご紹介!

住宅ローンのフラット50とフラット35の違いとは?

申込時の年齢と借り入れ期間に関して、フラット35の場合は借り入れ期間が15〜35年で、年齢が70歳未満であることが条件です。
一方、フラット50の場合は借り入れ期間が36〜50年で、年齢が44歳未満であることが条件となります。
借り入れ期間が長いため、フラット50では借り入れを始める時点での年齢制限が厳しくなります。
対象となる住宅について、フラット35の場合は機構技術基準適合住宅が該当し、フラット50の場合は長期優良住宅かつ機構技術基準適合住宅が必要です。
借り入れ額については、どちらも上限が8,000万円ですが、フラット50では建設費と購入費の9割が上限とされます。
金利に関しては、フラット35が1.49%であるのに対し、フラット50は2.010%と、フラット50のほうが高金利となります。

▼この記事も読まれています
新築一戸建ての種類とは?購入時の流れや注意点について解説!

フラット50を利用するメリット・デメリットは?

フラット50を利用するメリットは、毎月の返済額が少なくなることです。
これにより、年収に対する毎月の支出を減らすことができ、より多くの金額を借り入れできます。
また、フラット50はフラット35と併用することも可能です。
具体的には、購入費用などの諸費用の9割までしか借り入れできない制限があるため、上限を超えた分はフラット35を利用するという契約も可能です。
一方、フラット50を利用するデメリットは、定年後もローンの返済が続く可能性があることです。
仕事がない状態での返済は家計を苦しめる可能性があるため、繰越返済を進めるなどの対策を検討しましょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅とは?購入する場合のメリットとデメリットについて解説!

住宅ローンのフラット50とは?

まとめ

フラット50とは、借り入れ期間が最大50年の住宅ローンであり、全期間固定金利型であることが特徴です。
毎月の返済額を減らせるメリットもありますが、返済期間が長くなるデメリットもあるため、利用については慎重に検討することをおすすめします。
高崎市の不動産の事なら株式会社KOALIVEにお任せください。
売却・ローンのご相談・リフォームなど幅広くご提案が可能です。
お客様一人一人に寄り添ったサポートをさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|長期優良住宅とは?購入のメリットとデメリットをご紹介   記事一覧   現金で不動産を一括購入するメリットは?注意点と費用についてもご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 KOALIVE
    • 〒370-0071
    • 群馬県高崎市小八木町2037-1
    • TEL/027-363-5008
    • FAX/027-363-5018
    • 群馬県知事 (1) 第7866号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-02
    高崎市吉井町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市箕郷町生原 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市棟高町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市箕郷町下芝 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市金古町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市新町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市八幡町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-02
    高崎市高関町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-11-30
    前橋市平和町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-11-25
    前橋市広瀬町 新築住宅の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


藤岡市中栗須 中古住宅

藤岡市中栗須 中古住宅の画像

価格
1,380万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県藤岡市中栗須
交通
群馬藤岡駅
徒歩90分

高崎市吉井町 新築住宅

高崎市吉井町 新築住宅の画像

価格
1,580万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県高崎市吉井町吉井
交通
吉井駅
徒歩10分

高崎市箕郷町生原 新築住宅

高崎市箕郷町生原 新築住宅の画像

価格
1,750万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県高崎市箕郷町生原
交通
群馬総社駅
徒歩85分

高崎市棟高町 新築住宅

高崎市棟高町 新築住宅の画像

価格
2,298万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県高崎市棟高町
交通
群馬総社駅
徒歩57分

トップへ戻る