高崎市の新築戸建て|株式会社KOALIVE(コアライブ) > 株式会社 KOALIVEのスタッフブログ一覧 > 住宅ローンの選び方とは?ローンの種類・金利タイプなどから解説!

住宅ローンの選び方とは?ローンの種類・金利タイプなどから解説!

≪ 前へ|家の購入に利用できるペアローンの特徴とは?メリット・デメリットを解説!   記事一覧   ZEH住宅とはどんな住宅?購入のメリットや補助金についてご紹介!|次へ ≫

住宅ローンの選び方とは?ローンの種類・金利タイプなどから解説!

住宅ローンの選び方とは?ローンの種類・金利タイプなどから解説!

マイホームを購入するためにローンを組むときは、どんな住宅ローンを選ぶか考えなければいけません。
ローンの選び方によって返済の負担が大きく変わる可能性もあるので、慎重に検討することが大切です。
今回はローンの種類・金利タイプといった観点から、住宅ローンの選び方を解説します。

全部で3種類ある住宅ローンの選び方とは?

住宅ローンには「公的融資」「民間融資」「フラット35」の3つの種類があり、それぞれ異なる融資元を持っています。
公的融資(公的住宅ローン)は独立行政法人や地方自治体から提供され、代表的な形式は自治体融資・財形住宅融資です。
民間融資(民間住宅ローン)は銀行や保険会社が提供する住宅ローンで、さまざまな金利タイプが用意されています。
フラット35は住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供される住宅ローンで、その特徴は金利が固定金利タイプのみであることです。

▼この記事も読まれています
住宅ローンの借り換えとは?メリットやタイミングも解説!

住宅ローンの金利タイプの選び方とは?

住宅ローンの金利には「全期間固定金利型」「固定金利期間選択型」「変動金利型」の3つの種類があります。
全期間固定金利型は返済期間中に金利が変わらないため、返済計画を立てやすいというメリットがあります。
しかし、金利が下がってもその恩恵を受けられないという欠点や、高金利であることがデメリットとされます。
金利を低く抑えたい場合、市場金利に連動する変動金利型が有利です。
ただし、金利が上昇する可能性がある場合、実際に金利が上昇すると返済額が増加することに注意が必要です。
固定金利期間選択型は、借り入れの初期段階で一定期間は金利が固定され、将来の支出が増える可能性がある場合など、返済額の増加を制御したい人に適した金利タイプです。
また、住宅ローンの返済方法には「元金均等返済」と「元利均等返済」の2つの方法があります。
元金均等返済は毎月の支払額が一定で返済計画を簡単に立てることができますが、元金の返済が遅くなるため、総返済額が増加するという特徴があります。
元利均等返済は毎月の元金返済額が一定で、全体の支払額を抑えることができますが、返済初期の負担が高くなります。

▼この記事も読まれています
一戸建ては新築と中古でどちらの需要が高い?メリット・デメリットも解説

夫婦共有の名義で住宅ローンを組む場合の選び方

夫婦共有で住宅ローンを組む場合、どのような形でローンを組むかをさらに決定する必要があります。
具体的には、夫婦別々のローンを借りる「ペアローン」を選択するか、夫婦の収入を合算し、片方が連帯債務者または連帯保証人となる「収入合算」を選択することになります。
ただし、収入合算の場合、合算できる収入に制限があることがあり、夫婦それぞれの収入を活かして借入限度額を増やしたい場合は、ペアローンのほうが有利です。

▼この記事も読まれています
固定資産税の建て替え特例とは?要件や二世帯住宅の扱いを解説

全部で3種類ある住宅ローンの選び方とは?

まとめ

最適な住宅ローンの選び方は、夫婦それぞれの収入・今後の支出の予定・市場金利の動向などによって変わります。
万が一のことを考えると、総返済額が増えても安定して返済しやすい方法を選ぶほうが良いかもしれません。
高崎市の不動産の事なら株式会社KOALIVEにお任せください。
売却・ローンのご相談・リフォームなど幅広くご提案が可能です。
お客様一人一人に寄り添ったサポートをさせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|家の購入に利用できるペアローンの特徴とは?メリット・デメリットを解説!   記事一覧   ZEH住宅とはどんな住宅?購入のメリットや補助金についてご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 学区検索
  • 売却査定
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社 KOALIVE
    • 〒370-0071
    • 群馬県高崎市小八木町2037-1
    • TEL/027-363-5008
    • FAX/027-363-5018
    • 群馬県知事 (1) 第7866号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-07
    渋川市石原 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    前橋市若宮町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    前橋市箱田町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    前橋市上新田町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    前橋市野中町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    前橋市広瀬町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    前橋市江木町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    高崎市寺尾町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    高崎市下里見町 新築住宅の情報を更新しました。
    2023-12-07
    高崎市石原町 新築住宅の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


藤岡市中栗須 中古住宅

藤岡市中栗須 中古住宅の画像

価格
1,380万円
種別
中古一戸建
住所
群馬県藤岡市中栗須
交通
群馬藤岡駅
徒歩90分

渋川市石原 新築住宅

渋川市石原 新築住宅の画像

価格
2,219万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県渋川市石原1831-3
交通
渋川駅
徒歩19分

前橋市若宮町 新築住宅

前橋市若宮町 新築住宅の画像

価格
2,190万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市若宮町3丁目
交通
中央前橋駅
徒歩21分

前橋市箱田町 新築住宅

前橋市箱田町 新築住宅の画像

価格
2,290万円
種別
新築一戸建
住所
群馬県前橋市箱田町
交通
新前橋駅
徒歩26分

トップへ戻る